石川 めぐみ

ISHIKAWA Megumi

職名
講師
Position
Lecturer
所属
法学部法学科
Affiliation
Faculty of Law
Department of Law
専門分野
心理言語学、英語教育

研究活動の紹介

子どもの言語獲得について理論的/実験的手法を用いて研究

人は何かしらの母語を持っていますが、自分がどのようにして母語を獲得してきたのか、その過程を覚えている人はまずいないでしょう。どんな順序で、何が難しくて、どんな間違いをしながら、母語を獲得するのでしょうか。また、言語以外に、母語獲得にはどのような要因が絡んでいるのでしょうか。そんな母語獲得のメカニズムについて、理論言語学や認知科学の仮説に基づき、保育園や幼稚園に訪問して実験的手法で研究をしています。また、第二言語獲得についても、幼小中高大の現場での教育を通じて実践的研究をしています。

担当授業の紹介

英語リーディングスキル

リーディングに必要なスキル(単語?文法の知識、短文理解力、長文理解力、速読力)を高めるために、さまざまなトピックが扱われているテキストを使って英語力を高めていきます。英語力、英語学習へのモチベーション、学習目標は、授業を受ける一人ひとり違います。他者との比較ではなく、自分自身の課題を主体的に見出し、英語の読解力を高めていきましょう。

Activities