研究活動の紹介
建築における資源循環
建築は、大量の物質を用いて豊かな空間をつくりながら、地球環境に大きな負荷を与えています。地球環境と調和した建築を実現させるため、改修や維持保全などにより空間を長く利用する、リユースやリサイクルにより物質を再び利用するなど、建築における空間資源?物質資源の循環をテーマに研究しています。
ゼミの紹介
建築の資源循環をテーマにした活動とガラス実習
建築の資源循環に対する知識を深めるために、見学や調査研究、関連するコンペの応募案の検討などを行っています。また、材料の性質や部材の構成方法への理解を理解するために、ステンドグラスのパネルやランプの製作活動を行っています。