常木 麻衣

TSUNEKI Mai

職名
講師
Position
Lecturer
所属
21世紀アジア学部21世紀アジア学科
Affiliation
School of Asia 21
Department of Asia 21
専門分野
西アジア考古学
Specialization
West Asian Archaeology

研究活動の紹介

古代西アジアの交易ネットワーク

21世紀アジア学部附属イラク古代文化研究所の発掘調査資料などから、古代西アジア地域から出土した遺物の研究をしています。特に、商人が取引の際に使用した分銅に注目し、その重量差や規格の違いを分析することで、地域ごとの特徴や交易ネットワークの形成を明らかにする研究をしています。

担当授業の紹介

21世紀アジア学演習

歴史学、考古学、文化遺産、博物館などをテーマに、過去の社会や文化を多角的に学びます。遺跡や遺物の分析を通じて、古代の生活や交易の実態を探るとともに、歴史資料や考古学的手法を学びます。また、文化遺産の保存や活用についても考察し、現代社会とのつながりを探ります。

Activities