ブックタイトル国士舘史研究年報第8号
- ページ
- 30/220
このページは 国士舘史研究年報第8号 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 国士舘史研究年報第8号 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
国士舘史研究年報第8号
国士舘史研究年報2016 楓?28一 昭和三五年九月 国士舘大学政経学部増設認可申請書(総務部保管資料)(欄外印)「校大第195 号 昭35.9.29. 文部省」国士舘大学政経学部*1 政 治 学 科経済学科 増設認可申請書このたび国士舘大学政経学部 政 治 学 科経済学科 を増設したいと思いますから学校教育法第四条の規定によってご認可下さるよう別紙書類を添えて申請いたします。昭和三十五年九月三十日 設置者 学校法人国士舘理事長 柴田德次郎[印]文部大臣 荒木満壽夫殿国士舘大学政経学部増設認可申請趣意書日本の教育は、敗戦によって、百八十度の転換を余儀なくされました。而もそれは、民主主義の名の下に、日本民族の心の支柱である日本精神を歪曲し、魂の抜けた世界人を造ることに重点が置かれました。