ブックタイトル国士舘史研究年報第8号
- ページ
- 104/220
このページは 国士舘史研究年報第8号 の電子ブックに掲載されている104ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 国士舘史研究年報第8号 の電子ブックに掲載されている104ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
国士舘史研究年報第8号
国士舘史研究年報2016 楓?102〇103教授専門科目政経学部経済学 科兼担国士舘大学政経学部政治学科教授政治学原論 早稲田大学政治経済学部大学院研究科(政治学 政治史)著五書その他論 文五その他〇?七二昭和三六四福 井男内 田 繁 隆明治二四?一一?二早稲田大学昭和二七?四教授政治学原理日本政治史(299~304)〇104教授専門科目政経学部経済学 科兼担国士舘大学政経学部経済学科教授外交史政治学原論 外交史東京帝国大学法科大学政治学科大正三?六士博学法著 書六論 文八〇?五一昭和三六四山 梨男三 枝 茂 智明治二一?一〇?二三大東文化大学昭和三〇教授 国際政治学(327~332)〇105教授専門科目政経学部経済学 科兼担国士舘大学政経学部政経学科教授民法民法東京帝国大学法科大学政治科大正一〇?四?三〇論 文四三〇?六昭和三六四三 重男清水谷 隆 寛明治二三?一二?一六香川大学昭和二四?三教授民法 法学(333~338)〇106助教授専門科目政経学部経済学 科兼担国士舘大学政経学部経済学科助教授国際法国際法東京帝国大学法学部政治学科昭和一九?九著書論文〇?八昭和三六四山 口男櫻 井 光 堂大正四?一一?二三麗沢大学昭和三四助教授国際文化政策論国際法(339~544)〇107講師専門科目政経学部経済学 科兼担国士舘大学政経学部経済学科講師外交史外交史早稲田大学大学院旧制大学院修了昭和三五?三?三一論 文八〇?四昭和三六四東 京男八 畑 篤四郎昭和四?二?二六早稲田大学昭和三五?四?一講師外交史演習(373~378)〇108教授専門科目政経学部政治学 科兼任早稲田大学法学部教授民法民法早稲田大学大学部法学科独法科大正六?七士博学法著 書四多数昭和三六四東 京男中 村 宗 雄明治二七?八?九早稲田大学昭和二四法学 民法(399~402) 〇109教授専門科目政経学部経済学 科兼任日本大学経済学部教授財政学租税論財政学日本大学商学部経済学科昭和二?二士博学済経著書一外論 文四その他〇?三三昭和三七四5,000千 葉男小 林 幾次郎明治一三?三?二〇日本大学昭和二四?三教授 財政学581~584