ブックタイトル国士舘史研究年報第8号

ページ
103/220

このページは 国士舘史研究年報第8号 の電子ブックに掲載されている103ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

国士舘史研究年報第8号

国士舘史関係資料の翻刻並びに補註 第八巻101政経学部経済学 科論六文545~〇97講師助教授政経学部経済学 科専任西洋経済史 九州大学大学院経済学研究科博士課程昭和二四?三?三一士修学済経著書ナシ論 文八〇?二昭和三六四20,000鹿島児 男山 村 延 昭昭和六?四?二九中村栄養短期大学昭和三五?四?一助教授経済学 歴史学551~556〇98講師専門科目政経学部経済学 科専任商法早稲田大学大学院法学研究科昭和三三?三士修学法著書 一論 文八〇?二昭和三六四20,000兵 庫男福 井   守昭和九?二?二〇557~560〇99講師専門科目政経学部経済学 科専任商業英語東京商科大学本科大正十三?三著 書四論 文三〇?五昭和三六四20,000愛 媛男国 松 文 雄明治三一?一二?九東洋大学昭和三〇?四専任講師英語 中国経済事情561~568〇100講師専門科目政経学部経済学 科専任珠算史専修大学商経学部商業学科昭和二七?三?二五著 書二論 文五〇?二昭和三六四20,000東 京男鈴 木 久 男大正一三?三?二九東京都立立川短期大学講師 珠算史昭和三五?八?一569~572〇101助手専門科目政経学部経済学 科専任生 命保険論専修大学大学院経済学研究科(修士課程)昭和三二?一二士修学済経著 書一論 文八シナ昭和三六四12,000東 京男頓 所 忠 治昭和五?六?一八573~576〇102助手専門科目政経学部経済学 科専任理 論経済学青山学院大学院経済学部経済学部(修士課程)昭和二五?三士修学済経論 文九シナ昭和三六四12,000兵 庫男鰰イナ 沢ザワ 晃コウ 三ゾウ昭和三?九?二六577~580