2014年10月23日
国士舘大学多摩キャンパス総合防災訓練を実施 (2014年10月21日)
国士舘大学多摩キャンパスにおいて学生?教職員900名を対象とした、総合防災訓練を実施しました。最初の訓練は東京都北部を震源とするマグニチュード7の大地震発生を想定し、グラウンドまでの避難訓練、並びに模擬傷病者を、徒手?担架による搬送訓練でした。その後、防災総研の職員から、避難、搬送を行う際の留意点の説明を行いました。 さらに、火災発生時に備え、消火器を用いた初期消火の使用訓練と、大学内の建物に設置されている、1号屋内消火栓の使用方法のデモンストレーションを行いました。 次に、多摩キャンパスに備えられている発電機、浄水器、簡易トイレ、備蓄食料等の説明と、震災時には東京都帰宅困難者対策条例に従い、大学にとどまる事を伝え、最後に試食体験希望の学生に、防災食の配布を行いました。
