News
2025.04.24

[2025年度]マスコミを追う(メディア出演?掲載情報)

その他

教育?研究

放映?掲載日

※テレビ局の都合により、放映が中止または変更される場合があります。
※Web記事のリンク先は予告なく、変更?削除されることがあります。

2025年4月24日

【雑誌】The Deplomat

政経学部の助川成也教授が「Donald Trump’s Great Tariff Shock -Japan and ASEAN have an obligation to protect the free trade system」として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:The Deplomat(外部サイト)

2025年4月19日

【その他】星洲日報(中文版)

「星洲日報において、政経学部の助川成也教授が為什麼日本企業不斷投資東盟?として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:星洲日報(中文版)(外部サイト)

2025年4月18日

【その他】時事速報

2025年4月18日号において、政経学部の助川成也教授が「米国の相互関税政策の下での日本とASEANの役割」として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2025年4月13日

【新聞】読売新聞

「タイ 車生産激減」において、政経学部の助川成也教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:読売新聞オンライン(外部サイト)

※記事の閲覧には会員登録が必要です

2025年4月9日

【その他】THE DAILY NNA

共同通信系アジア経済紙「THE DAILY NNA タイ版」において、政経学部?助川成也教授のインタビュー記事が「車メーカーはHV戦略を」として掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2025年4月9日

【WEB】NNA ASIA

共同通信系アジア経済ニュース「NNA ASIA」において、政経学部の助川成也教授が「【ASEANで高まる中国の影響力】第3回 中国EV、タイで攻勢(3)薄い地場の恩恵とASEAN流入懸念」として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:NNA ASIA(外部サイト)

2025年4月4日

【その他】時事速報

2025年4月4日号において、政経学部の助川成也教授が「またも暗雲立ち込めるタイとEUとのFTA」として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2025年4月4日

【新聞】日本経済新聞

「東南ア、トランプ関税の減免探る タイは農産物輸入拡大」において、政経学部の助川成也教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:日本経済新聞(外部サイト)

※記事の閲覧には会員登録が必要です

2025年4月3日

【その他】星洲日報(英字版)

MY Sinchew」において、政経学部の助川成也教授がASEAN’s Commitment to Free Trade Highly Commended: Why do Japanese companies continue to “invest and expand” in ASEAN?として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:MY Sinchew(星洲日報英字版)(外部サイト)

2025年4月2日

【WEB】NNA ASIA

共同通信系アジア経済ニュース「NNA ASIA」において、政経学部の助川成也教授が「【ASEANで高まる中国の影響力】第2回 中国EV、タイで攻勢(2)政策支援の光と影」として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:NNA ASIA(外部サイト)

2025年4月1日

【雑誌】The Deplomat

政経学部の助川成也教授が「Does ASEAN Hold Any Cards in the Coming Tariff War?」として寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:The Deplomat(外部サイト)