大学案内2025【修正版】 電子カタログ
36/92

高度な専門知識基礎的な専門知識大学理数系の基礎知識理数系の基礎知識● 機械工学実験 ● 機械設計製作プロジェクトC● 機械設計製図およびDTPD E● 研究開発プロジェクト基礎● 基礎ロボット工学 ● メカトロニクス● 機械材料工学 ● 自動車工学● エンジン工学 ● 環境工学● 卒業研究● 工業熱力学A?B ● 機械力学A?B● 流体力学A?B ● 材料力学A?B● 基礎電子回路 ● 木材加工A?B● 機械設計製図およびDTPD C?D● 機械設計製作プロジェクトA?B● 機械工学概論 ● 機械の基礎● 物理実験 ● 技術者倫理● 基礎数学A2?B2 ● 基礎力学A?B● 基礎化学A?B ● 機械設計製図およびDTPD A?B● 卒業研究● 高電圧プラズマ工学● 電波法規● 電気法規及び施設管理● パワーエレクトロニクス● 電気電子工学実験A?B● 通信工学● 電子回路● JAVAプログラミング● データベース● 電気電子材料A?B● ソフトウェア工学A?B● 画像音響処理● 電力工学● デジタル通信● 電気電子計測A● アルゴリズムとデータ構造● コンピュータ工学● 電子情報実験A?B● Cプログラミング入門?応用● 電磁気学Aと演習● 回路理論Aと演習● 電気数学A?B● 情報理論● オペレーティングシステム● コンピュータリテラシーB● 電子情報の基礎および演習A?B● 基礎数学A?B● 物理実験● 情報技術者演習A ● 基礎化学実験● コンピュータ操作演習● スクリプト言語プログラミング● 線形代数A?B ● 卒業研究● 福祉のまちづくり● 建築設備計画● 建築構造計画● 建築材料施工計画● 生活支援工学● 福祉施設計画● 建築安全防災計画● 建築設備工学B● 構造デザインと材料力学● 建築の法規 ● 住環境の心理学● 広域?都市環境論 ● 建築設備製図● 建築構造製図 ● 建築と人間工学● 都市デザイン● 3DプレゼンテーションCAD● 建築実務CAD ● 設計演習1a?1b● 住居論 ● 都市計画 ● 建築福祉医療● 建築環境工学 ● 建築材料実験 ● 建築デザインA?B ● 建築ユニバーサルデザイン ● インテリア?デザインA ● 建築意匠概論 ● 建築基礎演習● 設計基礎演習A?B ● 建築構法● 基礎数学A1?A2 ● 基礎力学A?B ● 福祉住環境● 建築の力とかたち 専門科目専門科目専門科目学んだ専門知識を社会で活かす受験時に学系を選択して入学する学生4年次3年次 2年次 4年次3年次 2年次 4年次3年次 2年次 1年次 1年次 1年次 理工学部理工学科の特色● 希望調査 ● 学系説明会(予定)複数の希望学系の担当教員から話を聞いたり、施設を見学したりして学系を決定します(予定)。理工学部は、幅広い分野をカバーする6つの学問領域[機械工学系?電子情報学系?建築学系?まちづくり学系?人間情報学系?基礎理学系]を用意しています。さらに、学科を学系にすることで、従来の教育システムでは困難だった複数分野に跨がる領域の研究も可能に。各自が自分の夢の実現に向け、学系にこだわらず科目を履修することができます。入学者選抜についても柔軟なシステムを導入。受験時に学系を指定せず、入学時までに学系を選択するフレキシブル出願制度を用意しています。入学直前まで自分に合った学系を考えることができます。また、自分に合った学系を決めるためのオリエンテーションの機会を設ける予定です。各学系の内容に精通したアカデミックアドバイザーが、個別の相談を通じて多様な学系の内容の理解と選択を支援します。1年次2年次機械工学系電子情報学系建築学系まちづくり学系人間情報学系基礎理学系機械工学系電子情報学系建築学系まちづくり学系人間情報学系基礎理学系受験フレキシブル出願制度入学時まで時間をかけて学系を選択したい学生入学前教育入学カリキュラムの詳細は大学ホームページへ?カリキュラムの詳細は大学ホームページへ?カリキュラムの詳細は大学ホームページへ?3年次4年次CURRICULUM全学共通教育科目 AI?データサイエンス副専攻の科目 / 共通教育科目 / 外国語科目CURRICULUM全学共通教育科目 AI?データサイエンス副専攻の科目 / 共通教育科目 / 外国語科目CURRICULUM全学共通教育科目 AI?データサイエンス副専攻の科目 / 共通教育科目 / 外国語科目34理工学部 / 理工学科機械工学系のカリキュラム[ 抜 粋 ]電子情報学系のカリキュラム[ 抜 粋 ]建築学系のカリキュラム[ 抜 粋 ]1学科6学系の教育システムフレキシブル出願制度と学系選択

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る