Recruit

2025.01.14

準職員募集(国士舘史資料室)

準職員(国士舘史資料室)公募要項

国士舘史資料室では、国士舘の歴史的資料の収集、保存、公開に関する業務を担当していただく、有期限の職員を次のとおり募集します。

1.募集人数 準職員 1名 (2025年4月1日採用)
2.場所

学校法人国士舘 国士舘史資料室

東京都世田谷区世田谷4-28-1(国士舘大学 世田谷キャンパス)

(変更の範囲=大学の指定するキャンパス)

3.雇用条件

雇用期間

2025年4月1日~2026年3月31日

(年度契約、2028年3月31日<最大3年>を更新の限度とする)

 

給与

基本給を職務経験等により決定(205,200円以上)

通勤手当(月額上限55,000円)、有給休暇あり

賞与(夏:基本給の1ヵ月分、冬:基本給の2ヵ月分)

住居補助手当、扶養手当、退職慰労金制度あり

 

勤務時間

原則、月曜日~金曜日 9001700(休憩1時間)

土曜日、日曜日、国民の祝日、創立記念日(114日)、年末年始(6日間)は除く

超過勤務?休日勤務あり ※休日の振替あり

 

社会保険等

日本私立学校振興?共済事業団(健康保険?年金)

雇用保険、労災保険

4.応募要件

国内または海外の大学?大学院を卒業または修了した方で、次の条件を全て満たす方。

①歴史的資料の管理?活用に関する専門的知識(歴史学(近代史?教育史)、アーカイブズ学?博物館学などのいずれか)を有すること。なお、文書館等の関連機関で実務経験があれば、より望ましい。

②パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、フォトショップ、イラストレーターなどの使用経験があれば、より望ましい。

 5.業務内容

歴史的資料の収集?整理業務、目録作成?データベースの整備、展示等の利用公開に関わる業務、沿革史編纂に関する業務、および学園に関する業務。 (変更の範囲=なし)

 6.応募書類

①履歴書(自筆?写真貼付)

②卒業(見込)証明書

③成績証明書(大学?大学院の証明書)

このほか、業績?実績一覧等があれば、①~③の書類と一緒に送付してください。

 7.提出書類の締切日

 2025212日(水)17時必着

 8.選考日

1次試験(書類選考):2025213日(木)

※書類選考を通過した方には、214日(金)以降に、面接時間等を電話で連絡いたします。

2次試験(面接):2025222日(土)午前

 9.応募書類提出先?

 お問い合わせ先

154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1 柴田会舘2

学校法人国士舘 国士舘史資料室 採用係

TEL:03-3418-2691(直通)

Email:archives@kokushikan.ac.jp

※お問い合わせは、9001700(土日?祝日除く)にメールまたは電話にてお願いします。

担当:熊本(クマモト)

 10.備考

応募者より提出された個人情報は、本学園の採用活動にのみ利用し、その他の目的で利用することはありません。採用選考終了後、情報漏洩のないよう適切な方法で廃棄いたします。ただし、採用された方の書類等につきましては、採用後の人事資料として利用いたします。