個人情報保護への取り組み(プライバシーポリシー)
学校法人国士舘は、教育研究活動において取得する個人情報を保護することを社会的責務と考え、個人の人格尊重の理念の下に適正かつ慎重に取り扱い、個人情報保護の確実な履行に努めます。
学校法人国士舘個人情報保護方針に基づき、運営するWebサイトのプライバシーポリシーを定め、適切な措置をとります。
キャンパス?ハラスメント防止に関する取り組み
学校法人国士舘は、「国士舘におけるキャンパス?ハラスメント防止等に関する規程」を制定しハラスメント防止に取り組んでいます。キャンパス?ハラスメントとは、「セクシュアル?ハラスメント」、「ジェンダー?ハラスメント」、「パワー?ハラスメント」、 その他個人の尊厳を不当に傷つける社会的に許されない言動のことをいいます。
セクシュアル?ハラスメント
- 利益又は不利益を条件として、相手方に性的な要求又は誘いかけをすること、あるいは、実際にそれによって相手方に利益又は不利益を与えること。
- 性的な含意のある言動を繰り返すことによって、相手方に脅威を与えたり著しく不快感を抱かせたりすること。
- 性的な言動又は掲示等によって、周囲に著しく不快感を抱かせるような環境を作り出すこと。
- 相手方の性的指向等に関して、その尊厳を傷つけるような言動を行うこと。
ジェンダー?ハラスメント
「女は黙っていろ」、「男のくせに泣き言をいうな」などの発言
パワー?ハラスメント
地位又は職務権限を利用して、これに抗し難い地位にある者に対して行うハラスメント (教育研究上の地位又は権限を利用して行われる「アカデミック?ハラスメント」を含む)
キャンパス?ハラスメントの被害にあった場合には、学内各部署に配置されている「キャンパス?ハラスメント相談員」もしくは、 各キャンパスに設置してある「学生相談室」に相談してください。
世田谷キャンパス
部署 | 氏名 | 職責 |
---|---|---|
政経学部 | 小池 亜子 | 教授 |
竹市 勝 | 教授 | |
理工学部 | 二川 佳央 | 教授 |
神津 薫 | 教授 | |
法学部 | 関 葉子 | 教授 |
亀田 康次 | 准教授 | |
文学部 | 小山 拓志 | 准教授 |
大久保 圭介 | 講師 | |
経営学部 | 中井 誠司 | 教授 |
顔 菊馨 | 講師 | |
高等学校全日制 | 髙波 僚子 | 教諭 |
中学校 | 田村 史江 | 教諭 |
総務部総務課 | 三浦 翔太 | 専任職員 |
学長室FD?IR推進課 | 丹 奈緒美 | 専任職員 |
教務部教務課 | 笠原 亜由美 | 専任職員 |
図書館?情報メディアセンター図書館課 | 菊地 友紀 | 専任職員 |
町田キャンパス
部署 | 氏名 | 職責 |
---|---|---|
21世紀アジア学部 | 梶原 彩子 | 准教授 | 尾畠 那津子 | 専任職員 |
健康管理室 | 瀧澤 博美 | 専任職員 |
町田校舎事務課 | 相坂 大輔 | 専任職員 |
学生部学生?厚生課 | 辨天 大和 | 専任職員 |
キャリア形成支援センターキャリア支援課 | 小濱 早月 | 専任職員 |
多摩キャンパス
部署 | 氏名 | 職責 |
---|---|---|
体育学部 | 尾西 奈美 | 教授 |
藤井 嵩子 | 講師 | |
大野 敦司 | 専任職員 |
公益通報制度について
学校法人国士舘は、「学校法人国士舘公益通報等に関する規程」に基づき通報窓口を設置し、法令、本法人寄附行為および諸規程に違反する行為またはそのおそれのある行為に対する通報?相談を適切に対応します。また、公益通報等を行う者の保護を図るとともに、本法人の健全な経営、教育研究体制の維持発展に努めます。
公益通報とは
本法人の役員や教職員等が寄附行為又は法令違反行為が生じている又は生じようとしていることについて「公益通報窓口」に通報することを言います。
公益通報窓口利用者の範囲
- 本法人と雇用関係のある全ての教職員及び学生、本法人が契約する派遣及び業務委託の労働者
- 本法人の役員(評議員を含む)
- 前各号の退職者(退職後1年以内)
通報者等の保護
通報者は、公益通報をしたことを理由とした解雇を含む懲戒処分、若しくは損害賠償請求等のいかなる不利益となる取扱いを受けません。
なお、通報者自らが不正の利益を得る目的、他人の名誉を誹謗中傷する目的をもった通報等を行った場合、就業規則、学則等に基づき処分される場合があります。
個人情報?通報内容等の守秘
調査の対応上、必要な場合を除き、通報者の氏名や所属等、個人が特定される情報、通報内容、調査等の内容および調査等の結果等を他に開示することはありません。
通報の方法および相談受付窓口
電子メール、書面(郵送)又は面談、電話、FAXのいずれかで通報することができます。
窓口 | 学校法人国士舘 監査室 |
---|---|
住所 | 154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1 |
TEL | 03-5481-3118 |
FAX | 03-3413-7420 |
kansashitsu@kokushikan.ac.jp |
事実関係調査のため、出来る限り実名による公益通報をお願いします。なお、匿名による公益通報について、連絡先が記入されていない場合は、事実関係の確認を行うことができませんので、十分な調査をできない可能性があります。