4月5日に、初等教育コースの新入生を対象とした対面式が世田谷キャンパス34号館のB301教室で実施され、新入生、在学生らが参加しました。また、式後には初等教育学会総会もあわせて開催されました。
対面式では、初等教育コース主任である佐々木浩教授のあいさつに始まり、在学生代表あいさつ、新入生あいさつに続いてコース教員紹介が行われました。緊張の面持ちで壇上に上がった新入生代表2人によるあいさつは、在学生や教員からあたたかい拍手で包まれました。
対面式に続いては、初等教育学会総会が開催されました。昨年度の活動報告および今年度の活動計画が会長の佐々木教授から示され、学問的な活動に加えて、教員採用試験対策の特別講座を実施することが議決されました。
最後に、初等教育コースの行事である「運動会」の準備がスタートしました。運動会はすべて学生主体で進められます。年度始めであるこの日は、運動会の運営などについて検討しました。
.webp)
.webp)
.webp)
