大学院案内ガイドブック2025電子カタログ
28/100

●●● ●●12345主要科目(講義?演習)専修研究科目(講義?演習)関連科目(講義)6憲法研究B講義7民法研究A講義●1年生演習なし(講義のみ)担当教員森田 悦史藤巻  梓富田  仁五島 京子福永 清貴山本 浩美滝井伊佐武吉開 多一辰野 文理西本 靖宏斉木 秀憲武田 典浩関  葉子原  武彦阿部信一郎杉浦 拓真渡邉 昭成中村 達也修士1年次時間割●1年生演習なし(講義のみ)備考下記は、黄金城电子游戏_澳门黄金赌城-【唯一授权牌照】7年度における開講予定科目です。黄金城电子游戏_澳门黄金赌城-【唯一授权牌照】7年度においては開講科目、担当教員共に変更となる場合があります。26授業科目憲法研究B行政法研究民法研究A民法研究B民法研究C民法研究D民事手続法研究A民事手続法研究B刑法研究A刑事法研究犯罪学研究税法研究A税法研究B会社法研究スポーツ法研究行政法特殊研究英米私法特殊研究税法特殊研究企業法特殊研究国際取引法特殊研究知的財産法特殊研究経済法特殊研究仲裁法特殊研究スポーツ教育学特論スポーツ経営学特論スポーツ社会学特論スポーツ哲学特論スポーツ政策特殊研究英書講読特殊研究独書講読特殊研究備考憲法特別研究B行政法特別研究税法特別研究A税法特別研究B民法特別研究A民法特別研究D会社法特別研究民事手続法特別研究A民事手続法特別研究B犯罪学特別研究スポーツ法特別研究学院修了後にも公私にわたり良い関係を続けていける仲間になれたと実感しています。 また、私自身も国士舘大学大学院の法学研究科に入学したことにより、同じ業界で働く方々と接する機会が増えたことにより新たな刺激を得ることができ、また、普段の実務でも今まで以上に法律に則った考え方を培うことができたと感じています。 最後に、国士舘大学大学院の法学研究科に入学を検討中の皆さんへ、 入学するまで不安なことが沢山あるかと思いますが、先生?OB?OG?そして私たち同期生を含め、みんなで協力し合いながらゴールを目指しましょう!皆さんのご入学を心よりお待ちしております!授業科目担当教員西本 靖宏斉木 秀憲森田 悦史五島 京子阿部信一郎福永 清貴山本 浩美辰野 文理MonTueWedThuFriSat税法研究B講義企業法特殊研究講義税法研究BⅠ演習スポーツ法研究講義行政法研究講義法学専攻修士課程 博士課程 岩男 昇悟 Iwao Shogo法学研究科 法学専攻 修士課程 2年 私は、現在、税務会計事務所で働いています。同じ職場に国士舘大学大学院法学研究科の修了生がいて、その後押しもあったことから、税理士試験の一部科目免除を目指して、国士舘大学大学院法学研究科に入学しました。税理士試験の会計科目である簿記論の資格を持っていましたが、法学科目の勉強はしたことがなく、大学時代は経営学を専攻していたため、法学の知識はゼロで入学しました。入学当初は、講義についていけるか不安でしたが、ゼミ形式の講義が多く、インプット?アウトプットを同時に行うことができ、また分からないことがある度に質問しても先生や同級生から教えていただけるし、そこから議論が発展することもあり楽しく勉強することができています。 大学院の講義は、平日の昼にも受講できますが、働きながら通う方への配慮から基本的には平日の夜と土曜日の2日間で、無理なく修了に必要な単位を1年時に取得できるような設計になっています。 講義は、憲法、民法、租税法、会社法、スポーツ法、刑法といった、法律全般にわたる科目が用意されており、広範な知識習得を図ることができます。私が受講した講義は、主に税理士資格の取得を目指す学生が参加していたこともあり、先生方には、税理士実務とのつながりを意識した講義をしていただくと共に、修士論文の作成についてもそれぞれの専門分野の視点を踏まえたご指導をいただいています。 また、大学院を修了されたOB、OGの方々が度々来訪されて、修士論文作成に当たり親身になって相談に乗ってくださいます。先輩方との交流も多くそれが国士舘大学大学院法学研究科ならではだと思っています。 大学院の2年間を共にする同期生は、税務会計事務所に勤務している人、学部から進学した人、会社を退職?休職して資格取得に専念する人、既に税理士資格を有している人など、年齢も職歴も様々ですが、互いに修論のテーマや内容について意見を交換したり、一緒に税理士資格の勉強をしたり、実務の相談をしたりと大カリキュラム先輩からのメッセージ

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る